BLOGブログ
行雲の代表が書いたもの, 行雲からのおしらせ
こんにちは。 有鄰の代表の犬養です。 2018年6月25日(月)から26日(火)の2日間、スタッフの研修旅行として、岡山県の西粟倉村と美作市に行ってきます! つきましては、せっかく美観地区にいらっしゃった方には申し訳ない […]
はれもけも, ゲストハウス有鄰庵, カフェ有鄰庵, 岡山・倉敷のほんとうにいいものを『美観堂』, 新古民家再生空間『バルビゾン』, 行雲の代表が書いたもの, 行雲からのおしらせ
こんにちは。 株式会社有鄰の代表をしている犬養です。 2018年4月9日(月)は、「第1回 有鄰コミュニケーションミーティング」として社内研修(のようなもの)を行うため、以下のお店・宿をお休みさせてもらいます。 カフェ有 […]
カフェ有鄰庵, 岡山・倉敷のほんとうにいいものを『美観堂』, 行雲の代表が書いたもの, 行雲からのおしらせ
こんにちは。 有鄰の代表をしている犬養です。 2017年9月7日(木)は、『カフェ有鄰庵』と『美観堂』をお休みさせてもらいます。 『ゲストハウス有鄰庵』と『バルビゾン』は、通常通りチェックイン/チェックアウトを行います。 […]
岡山・倉敷のほんとうにいいものを『美観堂』, 行雲や倉敷のイベント情報
2017年5月26日(金)~28日(日)の3日間、美観堂としては初めて首都圏のイベントに出店します。 場所は、新橋にある『とっとりおかやま新橋館』。 10:00から18:00まで、代表の犬養をはじめとした東京で手伝ってく […]
ゲストハウス有鄰庵, 行雲からのおしらせ
美観地区のゲストハウス「有鄰庵」と、姉妹店でもあるお隣の早島町の「ゲストハウスいぐさ」では、スタッフを募集しています。 私たちのゲストハウス「有鄰庵」は、2011年のオープンから6年。 これまで50ヶ国以上、のべ10,0 […]
新古民家再生空間『バルビゾン』
2017年4月16日(日)、新古民家再生空間「バルビゾン」で、キューバの音楽ドキュメンタリー映画「Cu-Bop(キューバップ)」の上映会を行いました! これは、有鄰のスタッフであるさなえさんがこの「Cu-Bop」の監督で […]
岡山・倉敷のほんとうにいいものを『美観堂』, 行雲からのおしらせ
「岡山・倉敷のほんとうにいいものを」をコンセプトにしたショップ「美観堂」の通販サイトがオープンいたしました! 美観堂 | 岡山・倉敷の「いいもの」をお届けする通販 この「美観堂」立ち上げのために、去年の夏頃から、岡山県内 […]
カフェ有鄰庵, 行雲からのおしらせ
株式会社有鄰では、カフェ有鄰庵を一緒に盛り上げていく社員スタッフを募集しています! 「カフェ有鄰庵」は、倉敷の美観地区の中心にあり、おかげさまでたくさんの方々にお越しいただいています。 (観光客の方がおよそ9割、地元の方 […]
スタッフ日記
先日、隣に新しくオープンするショップの工事のため、有鄰庵の営業を一日お休みした日がありました。 その日はカフェもゲストハウスもお休みせざるを得ないということで、みんなでお出かけをすることに。 行き先はいろいろと迷ったんで […]
カフェ有鄰庵, 岡山・倉敷のほんとうにいいものを『美観堂』
岡山県北部、山に囲まれた新見というところには、野生のイノシシが多く生息しています。 日本の他の地域と同様、近年このイノシシによる獣害が問題になっているところでもあるんです。 その新見のイノシシ肉を使った有鄰庵オリジナルメ […]
【11/6】美観地区で秋のアイス夜会。農家とデザイナーの新コラボ 畑でとれるアイスを味わおう
地域を知る、世の中を学ぶイベント情報, 行雲や倉敷のイベント情報, 行雲からのおしらせ
美観地区で黄ニラ大使を囲む。黄ニラと岡山マイルドパクチーの贅沢ごはん会
美観地区クラフトビール夜会。岡山最南端、人口60人の島のビールと出会おう
【8/15】摘む、知る、食べる。美観地区の野草の学校
地域を知る、世の中を学ぶイベント情報, ゲストハウス有鄰庵, 行雲や倉敷のイベント情報, 行雲からのおしらせ
ゲストハウス有鄰庵は閉業して新しく生まれ変わります