倉敷に3年住んだ花見好きスタッフがセレクト!美観地区でおすすめ桜スポット3選
こんにちは!
お花見大好きうーちゃんです。
もうすぐ4月がやって来ますね。
テレビの天気予報やFacebook・Instagramなんかで友達の投稿を見ていると、全国各地から桜の便りが届いてきます。
桜めぐりが好きな僕にとってはとってもウキウキする季節です^^

去年の春は岡山県の桜の名所、津山城にお出かけしてきました!

岡山市の後楽園横を流れる旭川沿いもお気に入りですー!
今年の3月は暖かくなったり寒くなったり、雨が降ったりやんだりを繰り返していました。
「桜、いつ咲くんかな?でも早過ぎたら雨で散っちゃうもんな~」と、ちょっと気にしていました。
実は!3日ほど雨が降り続いたあとの晴れた先日、ここ倉敷美観地区でも桜が咲いているのを見つけました!
これから暖かい日が続くそうなので、これからどんどん開花が進みそうです^^

桜が咲き始めました!春ですね♪
桜は開花してから1週間くらいで見ごろを迎えるそうです。
次の週末はお花見日和になる予感!
そこで、美観地区に暮らし、働くようになってもうすぐ丸3年の僕から、お気に入りの桜スポットを紹介します!
美観地区でおすすめの桜のお花見スポット3選
1.倉敷公民館前の桜
まずは倉敷公民館前の桜から。
倉敷公民館は有鄰庵の隣の隣にある大きな建物です。
中に「音楽図書室」という好きなCDやレコードを借りて鑑賞できる全国的にも珍しい施設があって、ここ自体とても楽しい場所です^^
この倉敷公民館の玄関の前には観龍寺というお寺へ続く階段があります。
その階段の横にある一本桜が見事です!

とても大きな桜の木です。

天気がいいと空の色とのコントラストがあざやかです。
階段の横にあるので、下から見上げるもよし、上がって上から見下ろすもよし。
いろんな楽しみ方ができる桜です^^

階段の上から見下ろすとこの通り!
2.アイビースクエアの桜
赤レンガの壁とそれを覆うつた(アイビー)が印象的な倉敷アイビースクエア。
ここでは現在ホテルとして使われている建物の外周に沿って、桜並木が続いています。

100mくらい桜のアーチが続きます。天気がいい日はもっと綺麗です*
桜の並木はすぐ横の道路からでも見ることができます。
夜は街灯の明かりで夜桜を楽しめますよ!
交通量が多いやや狭い道なので、周りに注意して桜を見上げてみてくださいね。

夜桜も見事です!
3.倉敷川沿いの桜
美観地区の真ん中を流れる倉敷川。
川沿いの桜の木は数そのものは少ないけれど、どれも立派に花を咲かせます。
川舟に乗って、舟から見るのもいいですよ♪

倉敷民芸館や郷土玩具館の辺りの桜は川舟から間近に見ることができます!

川舟がやって来るといっそう風情が出ますね。
倉敷川の終点、大原美術館の前のエリアでは、そこに住んでいるつがいの白鳥にも出会えます。
優雅に泳ぐ白鳥と淡いピンク色のソメイヨシノの共演を楽しめます^^

白鳥さんは気まぐれなので、のんびり桜を眺めながら来てくれるのを待ってみてくださいね。

こんな写真も撮れますよ!
美観地区の桜の見ごろはいつ?
桜が満開になるのは開花の約1週間後。
ということは、今年(2018年)は、美観地区の桜の見ごろまではもう少しですね~♪
僕のおすすめの桜は、もちろん全て倉敷美観地区の中にあります。
しかも、どれも有鄰庵から歩いて5分以内で見に行けちゃいます!
今回紹介した以外にも美観地区ではあちらこちらで桜に出会えますよ*
白壁の町並みの散歩と合わせて、この春はお花見も楽しんでくださいね~!

大原美術館の前にかかる「今橋」の上は記念写真スポット。思い出に残る一枚を♪