BLOGブログ

みんなで担いだ倉敷千歳楽!

こんばんは! ゲストハウス宿長のうーちゃんです。
お祭りの筋肉痛がまだ少し残ってます笑

先週の日曜日、倉敷美観地区を千歳楽が練り歩きました!
威勢のいい歌声と掛け声、首を使った独特の担ぎ方と迫力ある練りが特徴の千歳楽を見た方も多かったのではないでしょうか?

神様を乗せるお神輿とはちょっと異なり、千歳楽で担がれるのは人と和太鼓。
つまり、千歳楽は太鼓台なんです。
倉敷千歳楽は今日では春と秋の阿智神社の例大祭と夏の倉敷天領夏祭りの際に担がれています。
千歳楽に携わっている方にお話を聞いたところ、
秋の例大祭では阿智神社のお神輿と御神幸行列が倉敷の各地を回るのですが、
このお神輿の進行を遅らせて、民衆の年に数回の楽しみの日・お祭りの日が少しでも長く続くようにする

という役目を担っていたのがこの倉敷千歳楽だったそうです。

僕は昔っからお祭りが大好きなんです。
なぜかというと、見る人も参加する人もみんな笑顔になれるから。

倉敷千歳楽も練り歩く先々でたくさんの方が笑顔でお迎えしてくれますし、
担ぐ皆さんもとっても重くて大変なんだけれども、笑顔が素敵なんです。

今回もみなさんと一緒に担ぐことができてとっても嬉しかったです、ありがとうございました!

倉敷千歳楽は地元の方はもちろん、県外の方も参加できるんです。

今回、有鄰庵からは僕とリピーターのゲストさん二人が参加しました!

こちらもみんなとってもいい笑顔^^

 

次に千歳楽が出るのは7月22日(土)の倉敷天領夏祭り

その次は10月21日(土)22日(日)の阿智神社の秋の例大祭です。

 

一緒に担ぐのはもちろん、勇壮な練り姿を見るもよしです!

みなさんぜひ倉敷に遊びに来てくださいね~♪

 

写真の一部は倉敷千歳楽のFacebookページからお借りしました。素敵なお写真ありがとうございました!
https://www.facebook.com/senzairaku/

この記事を書いた人

鵜野 圭輔

有鄰庵のゲストハウススタッフ。地元は福岡。東京の大学で英語と教育について学ぶ。学生時代に18きっぷ旅で有鄰庵に泊まり、世界中からやって来る旅人が交わる「くるま座」に感銘を受け、2015年4月よりスタッフになる。主に海外向けの情報発信や英語での倉敷案内を担当。ときどきみんなにカレーをふるまう。