有鄰庵だけのマスキングテープを倉敷の思い出にどうぞ。
こんにちは。
ゲストハウススタッフの はた です。
突然ですがみなさん、「マスキングテープ」をご存知でしょうか。
文具・雑貨好きの方や、有鄰庵に来てくださるお客さまにはもうお馴染みかもしれませんね◎
この度ついに、有鄰庵オリジナルのマスキングテープが出来上がりました。
元々工業用製品だった、マスキングテープ(以下マステ)。
「mt(エムティー)」という名のもと、
ポップで可愛い柄のマステを日本で最初に発売したのは、カモ井加工紙株式会社。
本社は岡山県倉敷市にあります。
ということはつまり、
今では様々なお店で見かけるようになった柄の種類が豊富なマステは、
実は倉敷が発祥の地なのです♪
“倉敷美観地区・有鄰庵での思い出をいつも近くに感じていてほしい!”
というスタッフみんなの想いから、オリジナルマステづくりがはじまりました。
まずは、どんな柄にしようか・・・と、アイデアを出し合うところからスタート。
数々の案が浮かんだ中から、「いぐさ」「古民家」「たまごかけご飯」の3種類に決定*
『伝統のいぐさ柄』
有鄰庵の姉妹店である、「ゲストハウスいぐさ」。
倉敷市のお隣、早島町にあります。
早島町はかつて、畳の表面に使われる “い草” の日本一の生産地でした。
しかし、生活様式や環境の変化によりい草栽培は衰退、
2000年には栽培農家がゼロになり、早島町を代表する伝統産業は途絶えてしまいました。
「ゲストハウスいぐさ」は、ゲストハウスの運営と共に、い草栽培を復活させるため、
町内の栽培経験者の指導と協力を仰ぎながら、い草栽培にも取り組んでいます。
ゲストハウスいぐさのスタッフが手織りした、い草のコースターをモチーフに、
このテープの柄は作られています。
テープとしてデザインするにあたり、いちばん可愛く見える織り柄をチョイス◎
い草らしい落ち着いた配色でありながら、濃い紫色のスパイスが効いています♪
『古民家の一日の移ろい』
年間に世界52カ国以上から4,000人が訪れる、ゲストハウス有鄰庵 。
その日出会った人との交流を大切にしながら、
美観地区を庭のように楽しんでもらえる宿を目指しています。
有鄰庵外観の写真を元に、こちらの柄は生まれました。
よーく見ると、看板の文字までちゃんと再現されているんです!
写真をベースにすることで、精巧かつ温かみのある仕上がりに。
一日の流れが感じ取れる背景の空の絵柄のグラデーションは
古民家と馴染むよう浮世絵をお手本にしており、
さらに、細やかな色使いを活かすべく、他の2種類よりも少し広めの
テープ幅を選んだり、とこだわりがたくさんの一品です◎
『みんな大好きたまごかけごはん』
連日長蛇の列ができる、有鄰庵カフェの大人気メニュー「たまごかけご飯」。
カフェスタッフの「たまごかけご飯をストーリーにしたら?」
というアイデアから、こちらの柄が生まれました。
鶏が卵を産んで、割った卵を熱々のご飯にかけて・・・と、テープの中に物語を表現。
さらに、上下に焦げ茶色のラインを入れることで、可愛らしくなりすぎず、
映画のフィルムのような雰囲気に仕上がりました。
絵柄のうちのひとつ、ビンと壺の中身は「黄ニラしょうゆ」。
有鄰庵カフェで味わえるたまごかけご飯の美味しさの秘密は、この黄ニラしょうゆ。
岡山県特産の高級食材である黄ニラを贅沢に使って作られた、甘めのだし醤油です。
美観地区を訪れた際には、ぜひご賞味くださいね!
マステ好きな方は新しい仲間として、
もちろん今まで手にしたことが無い方も!
ノートをデコレーションしたり、手帳に貼ったり、ラッピングをアレンジしたり・・・
私達のこだわりが詰まったマスキングテープを、楽しんでお使い頂けたら嬉しいです*^^*
現在は有鄰庵の店頭のみでお取り扱い中!
みなさんぜひぜひ倉敷に遊びにきてくださいね〜♪♪♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
倉敷を暮らすように楽しむ古民家ゲストハウス・地域まるごと宿
倉敷まちなか居住「くるま座」有鄰庵のブログです。
岡山・倉敷・瀬戸内地域の魅力や有鄰庵の日常をお届けします!
*有鄰庵Facebookページへ
https://www.facebook.com/urinan/
*有鄰庵HPトップへ
https://yuurin-an.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~